ずら不定期発言所

日常とか音ゲーとか(その他諸々)呟いていくブログ

2023夏18きっぷ温泉巡りの旅

どうも、ずらです。

 

前回言ったように今回は18きっぷ温泉巡りの旅に関して書いていきます。

 

何となく簡単な目次

・旅程

・詳細

・次回

 

 

・旅程

 この旅自体思い立ったのが8月末で18きっぷの購入期限が31日までで、しかも使用期限9月10日までだったから、かなりバタバタの準備になってしまったことは反省点。

 

1日目:草薙〜下呂温泉〜大垣[約412km]

2日目:大垣〜琴平(こんぴら温泉)〜松山(道後温泉)[約603km]

3日目:松山(道後温泉)〜九州実家[約225km]

4日目:九州実家〜有馬(有馬温泉)〜神戸実家[約569km]

5日目:神戸実家〜少し大阪巡り〜草薙[約447km]

 

ざっとこんな感じ。

 

 

・詳細

【1日目】


f:id:zura3:20230909231745j:image

f:id:zura3:20230909231742j:image

もちろん始発。始発もいいもんでゆったり座席に座れる。ただ相当眠たかった。(浜松から先は駅間毎にウトウトしていたがギリ耐えてた)

 


f:id:zura3:20230909232320j:image

f:id:zura3:20230909232323j:image

豊橋駅乗り換え。東海、特に静岡〜豊橋は景色があまり変わらないから少し飽きが出始めていた。

 


f:id:zura3:20230911105034j:image

f:id:zura3:20230911105031j:image

f:id:zura3:20230911105038j:image

岐阜駅乗り換え。東海道本線高山本線

ここから観光客が一気に増えたように思えた。具体的には客層がほぼ大学生と叔父叔母と言った感じ。最終的に殆どの人が下呂で下車。まぁそういうこと。もう1両編成増やしてもいいのでは?と思った。

 

 


f:id:zura3:20230911105724j:image

f:id:zura3:20230911105728j:image

美濃太田駅。高山行きへ乗り換え。

 

f:id:zura3:20230911110040j:image
f:id:zura3:20230911110033j:image
f:id:zura3:20230911110037j:image
f:id:zura3:20230911110030j:image

道中景色が良かったが、2時間立ちっぱなしだったのはつらかった。可能な限り立ちたくない人は特急ひだ使うべし。(次行く時使ってもいいかもしれない)

 


f:id:zura3:20230911110524j:image

f:id:zura3:20230911110527j:image

下呂駅。1日目の目的地。

この駅どことなく三江線石見川本駅思い出す風景。懐かしい…

 


f:id:zura3:20230911111447j:image

f:id:zura3:20230911111444j:image

f:id:zura3:20230911111619j:image

f:id:zura3:20230911111615j:image

下呂温泉

温泉は白鷺の湯へ。この先温泉入りまくる旅だけども、下呂温泉のお湯の質が1番好みだった。次は1泊したい。

 


f:id:zura3:20230911111854j:image

f:id:zura3:20230911111851j:image

昼ごはんは、せん田゛にて飛騨牛のひつまぶしを頂きました。美味。高級な牛は柔らかく上質な感じであった。

 


f:id:zura3:20230911112231j:image

f:id:zura3:20230911112141j:image

温泉むすめにも挨拶しつつ…

 


f:id:zura3:20230911112416j:image

f:id:zura3:20230911112413j:image

温泉に浸かったプリンを頂きました。(相当トロトロだった)

 

f:id:zura3:20230911112535j:image

下呂温泉最後に下呂駅にある売店でアイスを購入。柔らかいウエハースで少し硬いバニラアイスを挟んだアイス。暑い日だったので美味しさが1段階上だったように思える。

 


f:id:zura3:20230911112849j:image

f:id:zura3:20230911112852j:image

大垣駅。当初はここで快活に泊まろうかとも考えたが、2日目を考えると大垣駅から歩いて1時間なので、始発に乗ること考えると少し酷だなと。ということで急遽( ᐛ ) アパーに変更。

 


f:id:zura3:20230911113313j:image

f:id:zura3:20230911113310j:image

近くにかなり大きめのショッピングモールあったので英気を養ってきました。(おさつバターフラぺ、芋好きなら食べて欲しい美味しさ)

 

【2日目】


f:id:zura3:20230911114221j:image

f:id:zura3:20230911114215j:image

f:id:zura3:20230911114211j:image

f:id:zura3:20230911114218j:image

もちろん始発。大垣→米原

この区間はあまり目立って言うことはあまりないかな。

 


f:id:zura3:20230911114626j:image

f:id:zura3:20230911114629j:image

f:id:zura3:20230911114632j:image

米原から一気に姫路まで。

朝通勤ラッシュと重なり京都大阪間がかなり人だった。そこからは人が徐々に減っていき、いつも通り?観光客っぽい人が増えていった。

 

姫路から岡山までは特に記すことないのでカット

 

f:id:zura3:20230911115715j:image

岡山駅の馬鹿でかい電光掲示板案内(一部)

 


f:id:zura3:20230911115912j:image

f:id:zura3:20230911115915j:image

岡山から人生初マリンライナー乗車。2階席がグリーン車ということでグリーン車に乗車。

 


f:id:zura3:20230911120116j:image

f:id:zura3:20230911120126j:image

f:id:zura3:20230911120119j:image

f:id:zura3:20230911120123j:image

景色がめっさ良かった。次は普通車も乗ってみたさある。

 

f:id:zura3:20230911120352j:image

アンパンマン!(唐突)

特急いしづちでした。今度四国行くときに四国の特急制覇したい。

 


f:id:zura3:20230911120912j:image

f:id:zura3:20230911120905j:image

f:id:zura3:20230911120902j:image

f:id:zura3:20230911120908j:image

高松駅ことでん琴電琴平駅

 

f:id:zura3:20230911121358j:image

座席がバーバパパ()

 


f:id:zura3:20230911121705j:image

f:id:zura3:20230911121714j:image

f:id:zura3:20230911121708j:image

f:id:zura3:20230911121711j:image

こんぴら温泉郷。2日目の目的地。

ここまで約8時間( ˙꒳​˙  )

疲労困憊である。

 

f:id:zura3:20230911122306j:image

先に温泉入りました。平日(しかも月曜)だったこともあり、貸切状態でゆっくりできた。

 


f:id:zura3:20230911122645j:image

f:id:zura3:20230911122638j:image

f:id:zura3:20230911122641j:image

f:id:zura3:20230911122635j:image

温泉入った後に金刀比羅宮へ参りました。完全にミス。こんなにも汗だくになるとは考えてなかった。1368段の階段を登ったから当たり前ではあるが…。温泉入るなら金刀比羅宮参ってからにしましょう。(戒め)

 


f:id:zura3:20230911123031j:image

f:id:zura3:20230911123028j:image

温泉むすめに挨拶しつつ…

 

f:id:zura3:20230911123640j:image

うどんを食べ…

 


f:id:zura3:20230911123146j:image

f:id:zura3:20230911123143j:image

f:id:zura3:20230911123153j:image

f:id:zura3:20230911123150j:image

琴平を満喫できました。

 

ここから琴平〜松山までが正直今回の旅で最もキツかった。


f:id:zura3:20230911123421j:image

f:id:zura3:20230911123427j:image

f:id:zura3:20230911123424j:image

f:id:zura3:20230911123418j:image

夕焼けはとても綺麗だった。

ただ日が落ちると瀬戸内海含む外の景色全く見えないのでただただ何もすることなく普通電車に揺られている、それだけだった。

 

 


f:id:zura3:20230911123745j:image

f:id:zura3:20230911123742j:image

f:id:zura3:20230911123736j:image

f:id:zura3:20230911123739j:image

松山到着時には既に21時を回っていた。大街道で1泊。もちろん快活。(みきゃんかわいい)

実は松山訪問は2回目だったりする。(昔受験で来てた)

 

【3日目】


f:id:zura3:20230911125140j:image

f:id:zura3:20230911125137j:image

道後温泉へ(時刻6時過ぎ)

路面電車新車増えてた。

 


f:id:zura3:20230911125256j:image

f:id:zura3:20230911125302j:image

f:id:zura3:20230911125253j:image

f:id:zura3:20230911125259j:image

飛鳥の湯は入ったことあったので本館の方へ。本館、朝早く行ったのに既にかなり人がいて流石に有名やなと感じた。風呂上がりにはみかん100%ストレートジュースを頂きました。

 


f:id:zura3:20230911125716j:image

f:id:zura3:20230911125712j:image

温泉むすめに挨拶しつつ…

 


f:id:zura3:20230911130007j:image

f:id:zura3:20230911130003j:image

松山市駅から出発

 


f:id:zura3:20230911130121j:image

f:id:zura3:20230911130118j:image

f:id:zura3:20230911130127j:image

f:id:zura3:20230911130124j:image

三津から三津港→柳井港

防予フェリー乗りました。

高速船と違ってゆったりしてて動いてるんか分からんくらい静かでゆっくり過ごすことができた。

 

f:id:zura3:20230911130338j:image

景色もよかった👍

 


f:id:zura3:20230911130459j:image

f:id:zura3:20230911130505j:image

f:id:zura3:20230911130455j:image

f:id:zura3:20230911130502j:image

柳井港新山口

柳井港着いてからなんか食べようと思ったけど思った以上に店がなく、困り果てていた。

 

本来だとここから湯田温泉まで行く予定だったが雨が酷く行きは良いが、帰りの電車が無くなりそうだったので今回は断念した。

 


f:id:zura3:20230911130834j:image

f:id:zura3:20230911130831j:image

f:id:zura3:20230911130828j:image

下関駅。ここで晩ご飯。シーモールでちゃんぽんを頂きました。久しぶりすぎて美味しかった。

 

【4日目】

1日実家でゆっくり過ごしてから出発

 


f:id:zura3:20230911131143j:image

f:id:zura3:20230911131150j:image

f:id:zura3:20230911131153j:image

f:id:zura3:20230911131146j:image

下関発岩国行き。山口県超えるのって結構時間かかるんよな。


f:id:zura3:20230911131313j:image

f:id:zura3:20230911131307j:image

f:id:zura3:20230911131304j:image

f:id:zura3:20230911131310j:image

岩国発糸崎行き。この時間帯接続良い上に区間長いから飽きがち&眠くなりがち。広島で途中下車したかったが、時間的余裕がなかったので今回はパス。

 

糸崎〜岡山〜三ノ宮

この区間、あまり面白いこともなかったので特に書くこともないです。

 


f:id:zura3:20230911131801j:image

f:id:zura3:20230911131755j:image

f:id:zura3:20230911131804j:image

f:id:zura3:20230911131758j:image

三ノ宮から地下鉄乗り継ぎ谷上で神鉄に乗り換え。

 


f:id:zura3:20230911131925j:image

f:id:zura3:20230911131921j:image

f:id:zura3:20230911131918j:image

有馬口有馬温泉

1駅だけという。

 


f:id:zura3:20230911132031j:image

f:id:zura3:20230911132027j:image

f:id:zura3:20230911132024j:image

f:id:zura3:20230911132103j:image

有馬温泉駅で温泉むすめがお出迎え。


f:id:zura3:20230911132146j:image

f:id:zura3:20230911132150j:image

f:id:zura3:20230911132139j:image

f:id:zura3:20230911132143j:image

金の湯へ行きました。風呂上がりの有馬サイダーは格別。遅い時間ながら十分楽しめた。

金の湯は実は1回行ったことがあったが、本来行きたかった温泉が日帰り入浴時間外だったため、金の湯を選んだ次第。

 

これにて4日目終了。

 

【5日目】


f:id:zura3:20230911132537j:image

f:id:zura3:20230911132534j:image

f:id:zura3:20230911132544j:image

f:id:zura3:20230911132540j:image

三ノ宮に戻り、大阪へ


f:id:zura3:20230911132648j:image

f:id:zura3:20230911132645j:image

環状線内回り1周。途中新今宮下車。

 


f:id:zura3:20230911132749j:image

f:id:zura3:20230911132746j:image

日本橋に用事があったので、日本橋へ。なんばで古潭で昼食。

 

f:id:zura3:20230911132949j:image

天王寺から大阪へ。

 

この後、大阪駅へ。グランフロント大阪で少し時間を潰し、そのまま米原経由で東海道本線米原〜大垣〜豊橋〜浜松〜静岡〜草薙と帰りました。清水の人身事故で電車遅れてたから、ラスト着くのが23時過ぎてたから少しヒヤッとした。

 

f:id:zura3:20230911133252j:image

ということで、全日程が終了しましたとさ。

 

・次回

 今のところ冬、12月行けそうだったら土日使いつつプチ旅を計画中ではある。(18きっぷ)

 その後、春にまた時間があるからそこでそれなりの旅を計画中。東西南北どこ行くかはまだ未定だが、まだ言ってないとこ行きたいので東の方角が濃厚説。

 今度はもうちょい早めに計画立てときたい。

 

 では、次の記事でノシ

お久しぶり&そろそろ更新

生きてます。どうも約1年ぶり。

誰も見てくれないこのブログ意味あるのか最近自分に問うてみたくなった昨今…

 

少しばかり長い夏休み利用してここ1週間で温泉巡り18きっぷ旅してました。次の記事で執筆していこうと思います。今しばらくお待ちを…

 

と言ったところで見てくれる人おるんかな…

そうでなくても記録として残しておくことには意義があるので(ry

 

ってことでまた次の記事でお会いしましょう(誰得)

コーヒー 番外編

 ここでは筆者が飲んだ様々なコーヒーの評価を独自にしていこうと思います。

 随時更新していきます。

 

2023/5/5現在

 

・【商品名(販売者)】

【1(悪)~10(良)評価】

【一言】

 

 

・世界一バリスタ監修微糖(DyDo)

評価:2

アセスルファムK入り。香料で風味は紛らわされている。

 

・TULLY'S BARISTA'S BLACK キリマンジャロ (伊藤園)

評価:7

無香料。缶コーヒーにしては金属臭さがない。味はスッキリ。可もなく不可もない美味しさ。

 

・TULLY'S BARISTA'S BLACK(伊藤園)

評価:3

香料入り。にしては香料独特のキャラメル感が抑えられている。少し舌や喉に違和感が残るのがマイナス点。

 

・TULLY'S BARISTA'S BLEND スタンダート テイスト(伊藤園)

評価:5

アセスルファムKなし、香料あり。コーヒーの香りが少し弱い。ミルク感もあまりない。スタンダートではあるが物足りなさを感じる。

 

・CAFE Au Lait カフェオレ(ポッカサッポロフード&ビバレッジ)

評価:7

標準的なカフェオレ。甘味料はアセスルファムKでもなく果糖ぶどう糖液糖でもなく砂糖なのが高ポイント。ただ少し甘さがキツい気がする。甘さが口に少し残りやすい。缶のカフェオレの中ではかなり美味しい部類に入る。

 

・BEANS&ROASTERS CAFFE LATTE Relaxing sweetness and silky milk (UCC)

評価:7

牛乳の存在感がありすぎなカフェラテ。甘さは少し強めだが気にならない程度。(もちろんアセスルファムKは入ってない。)牛乳感が凄いためかコーヒー感が薄くなってるのがマイナス点。

 

・CRAFT BOSS MELLOW LATTE(サントリー)

評価:5

ラテの中ではミルク多め。コーヒー感が薄い。あっても香料で味がコーヒーではない。ミルクで紛らわされてる気がする。アセスルファムKは入ってないのでそこは及第点。

 

・BOSS ダブルの生クリームでとろけるカフェオレビター 深煎りほろにが(サントリー)

評価:6

名前の通りほろ苦感がある。甘味料は砂糖。アセスルファムK不使用。同シリーズのほろにがでない方よりかはコーヒー感があって良い感じ。ただ香料で誤魔化されてる感は否めない。

 

・天空のコロンビア(宮島SA下りの全自動自販機)ブラック濃さ5

評価:8

香りは、酸味の強いモカキリマンジャロなどに似ている。味は香りと同じように酸味が少し主張してくる。濃さを最大にしたが、4にしても良いかもしれない。口当たりが滑らか。写真にもあるようにbigにしたが想像以上に容器が小さい。これに300円は少し高すぎるかもしれない、故に評価を少し下げた。味は文句なし。f:id:zura3:20230505202810j:image

 

・コクのミルクコーヒー 微糖(DyDo)

評価:3

ミルクコーヒーとしては程良いミルクとコーヒーの配合。アセスルファムK入りで甘みの中に嫌なエグみを感じる。香りは少し誤魔化されてる感じがある。後味悪い(舌にアセスルファムKの苦味が残る)

 

コーヒー①

亀のような更新速度のブログになってしまってるが

あまり気にしないことにしておこう…

 

趣味がドリップコーヒーを淹れることなので今回はコーヒーについて少し述べていきます。

 

 

〈現時点での個人的な最も安定するいれ方〉 

 

 自分がここ数年コーヒーをいれてきて思ったのが、人によっていれ方が違ってて出る味が十人十色で、特にドリップはその傾向がもろでやすいということ。あとは、人によって好みの味が異なること。

 いつも家族に飲んでもらっているけれども、ある人は酸味が強いのが好きだったり、マイルド感のある舌触りの良いものが好みだったり、苦味強めが好きだったりする。この辺りは豆の種類や量で調整ができたりするけれども、いれかたによっても左右されたりするから一概にこれだけで味が決まるというのは無いかと。

 つまりは飲みたい好きな味になるまで自分で調節を繰り返すしかないです。その点を留意した上でこの先の内容を見ていって欲しいかなぁと。(もっと簡潔に言うと今から説明する入れ方は私が好きな味の入れ方であるということです。)

 そろそろ本題に…

 

①粉(豆)

 豆の種類による味が大半を占める。自分好みのものを探していくのがベスト。ちなみに個人的に1番オススメなのはKALDIのバードフレンドリーブレンド(値段少し高め)。

 豆を挽く時はあまり速く挽かないようにする。これは経験済みなのだが、速くしてしまうと摩擦熱で豆に何かしらの悪影響を及ぼして、味が悪くなりがち(雑味が出やすいかも?)

 豆(粉)の量はホットの場合は1人8g、アイスだと1人10gが適量(今のところ)。

豆(粉)が余れば冷凍保存が1番よい。粉の冷凍保存はした事ないから未知数ではあるが…。あと冷凍保存の際開けた口は必ず閉める(ゴムとかクリップとかで)。

 

②お湯

 大体80〜90℃くらい。やかんは可能であればコーヒードリップ専用のやかんがいいが、無理ならばできる限り細めで一定量が入れ続けられるようなやかんがよい。最悪ポットからそのまま入れられないことはないがいれるときにお湯が跳ねやすいからか、味は少し落ちる気がする。

正直お湯の温度は適当です。ただあまり高温すぎると味が悪くなります(経験済み)。沸騰して火から離してから約30~40秒ほど待つくらいがちょうどいいかもです(いれていく途中でも温度は徐々に下がっていくのでこの位が丁度いいかも)。

 

③お湯を入れる前に…

 ここで少し気をつけることが1つ。ドリッパーにセットしたコーヒーの粉を平らにすること。これをすることで味のムラが軽減されます(多分)。やらないよりかはマシってやつです。

 

④注ぎ方

 注ぐとき常に注意しておくこととして1つ。よく「の」の字を描くように注ぐと色んなところで聞いたことあるかと思うけれども、自分はこのやり方はあまりいい味が出なかった。そこで個人的にオススメなのが渦巻きを描いていくイメージ。蚊取り線香をイメージしてもらったら分かりやすいと思うが、回しているうちに真ん中の方へ行ったり外側の方へ行ったりを繰り返すと思う。このいれ方が1番ムラなく入れられる方法かと思われます。ちなみに、いれ続ける際お湯の量は一定を保ち、できる限り低いところから落とすといい感じです(舌触りがとても滑らかなコーヒーに仕上がります)。

 

 何回かに分けて注ぎます。

・1回目

 蒸らしの工程。全体にお湯が行き渡らせる。目安は上の粉が全て濡れるまで。

(蚊取り線香1巻分)

 

・2回目

入れるタイミングは粉の間にできた泡が消え始めた時。量はドリッパーの最上部分から約1cmの所で止める。いれ方は変わらず蚊取り線香方式。

 いれていくと分かると思いますが蚊取り線香方式をしていると上に浮いている泡の色が少しずつ薄くなってきます。この上に浮いている泡の色が均一であれば、また泡が偏っていなければ上手くいっている証拠です(多分)。

 

ここで1度溜まっているコーヒーの量を確認します。1人分又は2人分の場合、この過程で既に目安の線まで入っていると思います。この場合お湯を入れるのをやめてドリッパーを外します。抽出途中に外してください。これがポイントです。最後まで出し切ろうとすると雑味が含まれる可能性が大です(経験済み)。

 

1人分又は2人分の場合はこれで終了です。

 

・3回目

 3人または4人分を入れようとするとまだ少し足りないと思います。2回目いれ終わってから水位が少しずつ下がってきます。3回目をいれる目安は、粉の上面から約0.5〜1.0cmの所に水面が下がったらです。いれ方は蚊取り線香方式です。この過程で恐らく3人または4人分の量が溜まると思います。

この時も最後まで抽出しきるのではなく、抽出途中でドリッパーを外してください。理由は先程と同じです。

 

⑤アイスの場合

今まで話してきた内容はホットの時の内容です。アイスにしたい時は、コーヒーの粉は人数分、溜める量は人数分の半分いれます。いれ方はホットの時と同じです。入れ終わったら出来るだけ早く氷をいれます。人数分の量のメモリに達するまで氷をいれたら、少しだけ氷をまわします。

 

⑤完成

 

 

 ここまで書いてきてなんだが、動画で撮って説明すりゃよかった。

 

 長々と書いてきたけど、畢竟いれ方は人それぞれなので自分自身に合ったいれ方を探すのがベストです。

 

 コーヒーに関してはまだ書きたいことあるので今後も少しずつ更新していくと思います。

テイクアウト、その後

お久しぶりです、なかなかブログって書かない時は書かないもんだなと

 

書こうかなと思うことは何度かあったけど、面倒だったという理由で書いてなかったんですけどね(←言い訳乙)

 

 

前にもテイクアウトについては書いたんですけども、(その時は松屋loveだったっけか)

 

今はほぼ、ほっともっとですね。

中でものり弁当はコスパ良すぎて経済的によき。超オススメです、はい。

 

腹満たすのにちょうどいいし、330円で、あの量あのクオリティはリピせざるを得ない。

 

ということで、久しぶりの更新(ほっともっと宣伝)でした。ノシ

テイクアウト

便利な世の中になったもんだな、と。

 

最近よくテイクアウトを注文する

 

理由としては、このご時世感染対策店側が出来ているとしてもどうしても人との接触はありうるわけで可能な限り感染はしたくないからね

 

ここ近場でよく使うのは松屋

 

松屋って牛丼しかないイメージ勝手にもってたけど、カレーとかハンバーグ定食とか期間限定メニューとか、他にも色々あって、悩むことがよくある

 

とりあえず定番っぽいとこは食べたから満足はしてる

 

今のとこお気に入りは

ネギたっぷりのやつ

 

松屋の次はすき家にしようかなー

 

すき家は気になってはいたけど

あんまり食べたことないなぁ…

暑い

最近じめっとした日が増えて来てる

 

今年は何かと梅雨入りが早いようで…。

 

1ヶ月くらい早いらしい

 

このまま早く梅雨明けてほしい

 

 

個人的には湿ってる分については

特に何とも思わないのだが

正直暑いのは苦手

 

なんせ汗かくの嫌なんでね

 

これからは空調の効きすぎに注意やね

 

というのも何回かそれで

夏風邪ひいたことあるし…

 

コロナも流行ってるし色々不便な世の中になったもんだな…。